
こんにちは「美味安全野菜栽培士」の ナベ です!
約10年前、まったくの素人から野菜を育て始めました。
ニンジンをうまく作りたいと【ニンジン園】としてやっています。
それが高じて「美味安全野菜栽培士」まで取ってしまいました(笑)
そして、最近の菜園の様子を出来るだけ見ていただこうとブログを始めています。
今回は立春を迎えた菜園をお送りします。
今年もたくさんの野菜や果物が採れることを祈っています。
今年も立春を迎えました。
農作業の起点の日ですね。
ここからいろいろな目あすが言われています。
たとえば八十八夜!
これは今日から数えて88日目の新茶を摘むことですよね。
こっちのほうが、西暦より俄然日本の農作業にあっていますね。
今日の「ニンジン園」の様子
全体の風景です。

咲きそろう花たち!
<なばな>

<ブロッコリー>

<エンドウ>:大きくなりすぎ!?

<南高梅>

そら豆も大きくなりました!

・新しい仲間たち
果樹を楽しもうと少し増やしてみました!
<ネーブル>

<ポンカン>

<デコポン>

<キューイフルーツ>

早く大きくなあれ!
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。





