
こんにちは「美味安全野菜栽培士」の ナベ です!
約10年前、まったくの素人から野菜を育て始めました。
ニンジンをうまく作りたいと【ニンジン園】としてやっています。
それが高じて「美味安全野菜栽培士」まで取ってしまいました(笑)
そして、最近の菜園の様子を出来るだけ見ていただこうとブログを始めています。
今回は春大根の種まきと根深ねぎの植え付けをお送りします。
それでは見てください。
目次
- 春大根の種まき
- 根深ねぎの植え付け

春大根の種まき
先日作った畝に春大根の種を蒔きます
マルチの上にゲージの棒を乗せ40㎝の間隔で穴をあけます。


私は畝幅が広くしてあるので、千鳥植えです。

穴は少しならして押さえておきます。

種は3~5粒 まきます。

今回は20株分蒔きました。

種に土をかぶせて、押さえつけます。
基本的に浅うえです。
根深ねぎの植え付け

畝は約30~40㎝の深さに作ります。



最初はスコップでほり、三角フォーで形を整えます



苗は2~3㎝間隔で植え付けます。

軽く元に土をかけ安定させます

元に保水と空気取り入れのためもみ殻をまきます。

軽く土をかけ押さえます。


これで苗が活着するのを待ちます。
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。





