こんにちは ナベ です!
約10年前、まったくの素人から野菜を作り始めました。
ニンジンをうまく作りたいと【ニンジン園】としてやっています。
それが高じて「美味安全野菜栽培士」まで取ってしまいました(笑)
そして、最近の菜園の様子を出来るだけ見ていただこうとブログを始めています。
今回は冬の楽しみ「干し芋」作り!をお送りします。
それでは見てください。
目次
- 道具の準備
- 芋の準備
- 芋切して乾燥へ
- 芋切して乾燥へ
道具の準備
「干し芋」作りに必要な道具は?
普通の台所にある包丁やまな板、ピューラ、蒸し鍋
そして、芋切器が必要ですね。
それに干しかごを使います
<芋切器>
自作の物です。プロはピアノ線を張ってあるものを使いますが
私はテグスを使っています。結構いけますよ!管理も楽です(笑)
<蒸し鍋>
<干しかご>
芋の準備
作人収獲したサツマイモ、品種は「にんじん芋」です。
まずイモ洗いをして、不良部分を切ります。
皮をむいて蒸し鍋へ
プロは蒸してから皮をむきますが、私は先に皮をむきます。
この方が後が楽なのです(笑)
芋を蒸します
蒸し上がりの確認です
芋切して乾燥へ
芋切器で切る
芋をテグスに垂直に立てて押して切ります。
熱いうちでないと切れません
直後はこんな感じです
干しかごへ並べる
外へ出して乾燥します
後は干し上がりを待つだけです!
この「にんじん芋」は本当にスイーツのように甘く
干し芋に適しています。
出来上がりが楽しみです(笑)
今人気の有機野菜通販の「オイシックス」!
本当に便利で美味しいですよ!
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。