
こんにちはケイです。
今日は健康の為のお食事を取り上げてみます。
食事は当たり前のように食べていますね(笑)
食べなければ体が作られないし活動もできません。
人間は残念ながら食事しないでは生きておれない動物なのです。
ではそんな必ず食べなければいけない私たちは何を食べているでしょう?
普段は、毎日その人やご家庭の習慣のようなもので食べているようです。
漫然と美味しいから、好きだから、よく食べてくれるからなどと
栄養素も気にしながら、ほとんどの人は”なんとなく”食べているのです。
このなんとなくを「少し健康な食事とは?」を加えて見ようと言うのが
今回のお話です。
あなたの毎日の食事に少しでも健康的が加われば幸いです。
目次
- 3度の食事の必然性?
- 朝食抜きの怖い現実
- 朝・昼・晩とバランスよく食べる
- 理想的な食事は大変?
- キャンペー中でおすすめです!
3度の食事の必然性?
私たちは普段食事は一日3回食べています。
これは長い進化の過程で獲得した習慣です。
ですから理屈を抜きにして、3回の食事に分けて一日のエネルギーを
補充する体になっていると考えてください。
実は日本人は結構朝食を抜いている人が多いのです。
お子様から大人まで結構いるのです。
このような方は、体のリズムが本来のリズムとずれて生活していることになります。
その生活長年継続するといろいろなところに悪影響が出てくることは検証されています。
朝食抜きのお子さんは、午前中に集中力が低下して、学習力が低いと言われます。
また、大人も午前中の活動が制限されることもあります。
このように、私たち人間にとって朝食はかなり大事な食事になります。
仕事の勤務時間によって食事時間もまちまちの現代ですが
朝食の大事さは是非知っておいてほしいことの一つです。
朝食抜きの怖い現実
朝食を抜くと午前中の学習能力や作業効率の低下を招くことはお伝えしましたが
もっと大事なことがあるのです。それは血糖値です。
血糖値は食事をすると食品は小腸内で分解され吸収されますが、
一日3回の食事の人と、2回に人とで糖の吸収に大きな差が出るそうです。
平均的に毎日3食食べている人は、その人のバランスによって上下しながら
糖質の吸収が始まり血液に入ってきます。
しかし、2食の人はエネルギーの元である糖質が血液内が低下しているために
食後約2時間に血糖値の急上昇を見るようです。
そして正常値に戻るのですが、これを血糖値スパイクと言うそうです。
この血糖値スパイクは血管を傷つけ、放置すると動脈硬化を招いたり、
脳梗塞や心筋梗塞、がんや認知症のリスクも増えるのだそうです。
朝・昼・晩とバランスよく食べる
この血糖値スパイクを防ぐ簡単な方法が、朝・昼・晩とバランスよく食べることで、
1日3食、規則正しく食べていれば問題は起きにくいと言われています。
その食事のバランスとは、農林水産省の「食事バランスガイド」にわかりやすく載っています。
「食事バランスガイド」:http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/attach/pdf/index-2.pdf
この「食事バランスガイド」は、1日に『何を』『どれだけ』食べたらよいかを考えるときの参考になるように、
食事の望ましい組み合わせとおおよその量をイラストで表したものです。
これを参考に毎日の食事の組み合わせの参考にしてみてくださいネ。
でも結構食材の調達が面倒だったり、思うようなものが手に入らないこともあります
そんな時に結構重宝なのが、食材の宅配ですね。
理想的な食事は大変?
「食事バランスガイド」は理想的な組み合わせを表示してくれていますが
実際に毎日献立を考え、調理して家族に食べさせたり、自分が食べようと思うと
結構めんどうなことです。
だからこそ、朝食抜き!とか、パンだけ!とかで済ませてしまう(笑)
そうなんですね、私たちは頭では朝食を取りたいのですが、
昨夜仕事で遅かった、夜更かしした、などで朝起きられず、結局
バタバタとして、朝食も食べずに出かけてしまうことも多いのです。
そんな方にも結構お薦めの宅配があるのです。
材料は安全安心の物を使い、美味しくて調理の簡単なものまで用意されている
宅配「オイシックス」があります。
最近テレビで取り上げられて評判になっていますが本当に健康を考え
自分の子供に食べさせられるものをとスタートして広まってきたのです。
ですから、調理の簡単さも受けています。
試してみてはいかがでしょうか?
お試しセットがキャンペーン中↓
キャンペー中でおすすめです!
オイシックスはとにかく皆さんに一度試してほしいと
「お試しセット」を常にその旬の食材で
キャンペーンを行っています。
健康の基本は食事です!
しかし、健康的な食材も重要ですし、簡単に用意できることも
続けていくことで大事です。
毎日の食事があなたとあなたの家族の健康な体を作るのです。
そして、その健康な体は健康な家庭を作ります。
是非お試しください!